1.ログインし編集画面へ移動
ログイン画面へアクセスします。
ログイン後に表示される、メニューより「契約中のドメイン一覧」をクリックします。
開いてきた画面内にある「ドメインコントロールパネル」をクリックします。
編集するドメインの「ゾーン」をクリックします。
切り替わるレコード一覧画面で「編集」をクリックします。
上記画面と違った画面となった場合、ご契約プランなどが違っている可能性がございます。その場合には、さくらインターネット様へご確認いただきますようお願いいたします。
2.レコード設定
レコード設定画面が表示されましたら以下の画面のように変更します。
SPFレコードが既に設定されている場合
SPF設定
-------お客様に設定いただくDNSレコード-------
DMARC:
NAME: _dmarc.*************
TYPE: TXT
VALUE:"v=DMARC1; p=none; rua=mailto:*************; ruf=mailto:*************"
DKIM:
NAME :17349********._domainkey.*************
TYPE :TXT
VALUE:"v=DKIM1; g=*; k=rsa; p=*************"
SPF:
NAME :*************
TYPE :TXT
VALUE:"v=spf1 include:************* include:************* include:spf.hirameki7.io ~all"
※VALUEはダブルクォーテーションで囲ってください。
------------------------------
SPF設定が既に行われている場合は、上記のようにデータの欄に入っている値を変更します。
新規で追加する場合はエントリ名は空欄または「@」を入力します。
タイプを「TXT」を選択し、データにはHirameki 7から送られてきた情報の以下の部分を入力します。
"v=spf1 include:************* include:************* include:spf.hirameki7.io ~all"
DKIM設定
-------お客様に設定いただくDNSレコード-------
DMARC:
NAME: _dmarc.*************
TYPE: TXT
VALUE:"v=DMARC1; p=none; rua=mailto:*************; ruf=mailto:*************"
DKIM:
NAME :1734******._domainkey.*************
TYPE :TXT
VALUE:"v=DKIM1; g=*; k=rsa; p=*************"
SPF:
NAME :*************
TYPE :TXT
VALUE:"v=spf1 include:************* include:************* include:spf.hirameki7.io ~all"
※VALUEはダブルクォーテーションで囲ってください。
------------------------------
DKIM設定の場合は、エントリにHirameki 7から送られてきた情報のNAMEに入っている
1734******._domainkey.
ここまでを入力します。
タイプを「TXT」を選択し、データにはHirameki 7から送られてきた情報の以下の部分を入力します。
"v=DKIM1; g=*; k=rsa; p=*************"
DMARC設定
-------お客様に設定いただくDNSレコード-------
DMARC:
NAME: _dmarc.*************
TYPE: TXT
VALUE:"v=DMARC1; p=none; rua=mailto:*************; ruf=mailto:*************"
DKIM:
NAME :1734935********._domainkey.*************
TYPE :TXT
VALUE:"v=DKIM1; g=*; k=rsa; p=*************"
SPF:
NAME :*************
TYPE :TXT
VALUE:"v=spf1 include:************* include:************* include:spf.hirameki7.io ~all"
※VALUEはダブルクォーテーションで囲ってください。
------------------------------
DMARC設定の場合は、エントリにHirameki 7から送られてきた情報のNAMEに入っている
_dmarc.
ここまでを入力します。
タイプを「TXT」を選択し、データにはHirameki 7から送られてきた情報の以下の部分を入力します。
"v=DMARC1; p=none; rua=mailto:*************; ruf=mailto:*************"
DMARCが設定されている場合
DMARCが既に設定されている場合は、DMRAC設定は不要です。
注意
上記は、さくらインターネット様のヘルプページを参考にして作成された情報です。実際の画面や設定されている内容によっては、上記とは違う設定が必要となる場合がありますので、少しでも違う場合はさくらインターネット様にご確認の上、ご設定を実施してください。