この記事では、名刺管理のコンタクト数についてご案内します。名刺管理のコンタクト数は、メール配信における配信数の上限に関わる数値となります。
1.名刺管理のコンタクト数の考え方について
名刺管理機能で扱われる情報を「コンタクト情報」と呼びます。コンタクト情報は人名ではなく、Eメールアドレスを軸として登録されます。
名前に対してメールアドレスが紐づくのではなく、
メールアドレスに対して名前などの情報が紐づくようになっています。
コンタクト情報を1件を登録した後に削除して、別のメールアドレスを持つコンタクト情報を登録した場合、名刺管理の画面に表示されたコンタクト数は1件ですが、月間の登録数としては2件とカウントされます。
月が代わるタイミングで登録済みのコンタクト数がカウントされます。
2.コンタクト数変更オプションについて
コンタクト数は名刺管理だけでなく、フォームと連携して自動登録している場合などにも自動登録させることができます。
コンタクト数変更オプション
影響する機能:メール配信・名刺管理
「名刺管理」機能に登録できるコンタクト数(顧客数)を、1,000件単位で調整できます。
※メール配信の配信数の考え方については、こちらをご覧ください。