1. フォーム設定の画面で「詳細を設定する」をクリックします。
フォーム編集画面内の、フォーム設定の画面下部にある「詳細を設定する」をクリックします。
2.ダウンロードファイルの添付を「あり」に変更します。
詳細設定内の項目、ダウンロードファイルの添付の選択を「なし」から「あり」へ変更します。
3.ダウンロードファイルを添付します。
「ファイルを選択」ボタンをクリックして、ダウンロードファイルを添付します。
ダウンロードファイルは、次のどちらかの方法で添付できます。
・アップロード
アップロードを選択した場合は、ファイルをドラッグ&ドロップ、または、「ファイルを選択」をクリックして添付するダウンロードファイルを選択します。
・ストレージから選択
Hirameki 7のファイル管理にアップロードされたファイルの中から選択して、ダウンロードファイルを添付できます。 詳しくはダウンロードファイルをファイル管理から添付するをご確認ください。
4.ダウンロードファイル表示名を編集します。
フォームの完了画面(資料ダウンロードの案内時)に表示させる、ダウンロードファイルの表示名を入力します。
ダウンロードファイル表示名を変更しない場合は、添付したファイル名がそのまま表示されます。
ポイント
ダウンロードファイルを複数添付したい場合は、完了ボタンの表示の上に表示されている「+項目を追加する」をクリックして、添付するダウンロードファイルを追加します。
5.「フォーム設定を保存」または「フォーム設定を保存してメール設定へ進む」ボタンをクリックします。
ダウンロードファイルの添付が完了したら、いずれかのボタンをクリックして、設定内容を保存します。
注意
編集後に保存せずに画面を切り替えてしまうと、編集した内容が保存されませんので、ご注意ください。
以上でフォーム完了画面に、資料ダウンロードのリンクを追加できました。
資料請求やホワイトペーパーの応対などに、ぜひご活用ください。